お知らせ Information
- ニュース 2023.2.1 技術紹介のページに研究シーズ紹介動画「FUTURE MAKER」2本の動画を公開しました。
- イベント 2022.11.9 山形大学有機エレクトロニクスイノベーションセンター第2回シンポジウムを開催。会場(東京日本橋)とオンラインの同時開催。【開催日:2022年12月2日(金)13:30~17:00】
- メディア 2022.10.31 日刊工業新聞(10/31)にDMN研究会発足に関する記事が掲載されました「山形大、デジタル積層造形でモノづくり変革 あす研究会発足」※日刊工業新聞社のサイトへ(有料記事となります)
- イベント 2022.10.28 スマートファクトリーJapan2022(東京ビックサイト及びオンライン)に出展いたしました
- イベント 2022.10.25 【開催報告】デジタルマニュファクチャリングネットワーク研究会発足記念シンポジウムが開催されました(10/20)
ピックアップ Recommend Movies
-
研究シーズ紹介動画「FUTURE MAKER」Vol.12「非接触でもっと自然にヘルスケア ~微弱な電気で反応する近接センサシートの開発~」 -
研究シーズ紹介動画「FUTURE MAKER」Vol.11「新薬の開発を劇的に加速させる ~ペプチド合成反応の画期的なモニタリング技術~」 -
球状歯車による革新的なロボットシステム -
研究シーズ紹介動画「FUTURE MAKER」Vol.10 「限りなく自然界に近い色の探求~有機・無機ハイブリッド発光材料の研究~」 -
研究シーズ紹介動画「FUTURE MAKER」Vol.9 「感じる。ロボットがまた一歩、人間に近づく~有機材料により人の触覚を再現する研究~」 -
研究シーズ紹介動画「FUTURE MAKER」Vol.8 「フレキシブルな、どこでも電極~「カーボンナノチューブ溶液プロセス転写法」の開発~」 -
研究シーズ紹介動画「FUTURE MAKER」Vol.7 「お米を世界のタンパク質源に~未利用国内産米糖を活用した米タンパク質の製造~」 -
研究シーズ紹介動画「FUTURE MAKER」Vol.6 「生き物に学ぶサスティナブルな材料づくり~工業製品への応用を目指す高分子ゲルの開発~」 -
研究シーズ紹介動画「FUTURE MAKER」Vol.5 「ナノマイクロ粒子で光と熱の反射・吸収をコントロール」 -
ソフト&ウェットマター工学研究室の「水をかけるとふわっと開く、ゲルでつくったゲルフラワー」
窓口の案内・アクセス
Contact
View All